訪問看護

病気や障害を持っていても、 地域やご自宅でその方らしく生きていくことを支える看護
訪問看護とは、病気や障害をもっている方が住みなれたご自宅や地域で、その方らしい療養生活が送れるように支援するサービスです。地域の訪問看護ステーションから看護師が生活する場所へ訪問し、在宅医療のお世話や担当医の指示に基づいた医療処置、病状の観察、薬の相談・指導など看護ケアを提供します。併設の居宅支援事業所(ケアマネージャー)で介護保険のケアプラン作成も行っています。
訪問リハビリ
病院に来ることが出来ない方のため、ご自宅へ理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がリハビリのためお伺いします。※看護師が医師の指示のもと訪問します。